多様化した働き方を支援
静岡県「スキルアップ講座」開催レポート

静岡県で始めよう!新しい働き方

東日本と西日本のほぼ真ん中に位置し、広大な県域からなる静岡県。新幹線を使えば、東部から東京までは1時間、西部から新大阪までは1時間半で到着します。日常は自然を感じながらオンラインで仕事をして、必要なときにだけ都会に通うことも可能なので、オンライン移住にも向いている県です。

2023年10~12月にかけて、静岡県に住み続けながら時間や場所にとらわれない多様な働き⽅をはじめてみたい方やオンラインでの仕事に挑戦したい方、市場ニーズの高いスキルを身に付けたい方を対象に「スキルアップ講座」が開催されました。

これまで2類相当と位置づけられていた新型コロナウイルス感染症が、5類感染症に引き下げられた後の開催ということもあり、オンラインだけでなく、ここ数年では行いづらかった現地開催も組み合わせたハイブリット開催となりました。

オンラインでは講座規模によりビデオチャットツールのZoomと使い分け、グループチャットツール「SpatialChat」を使用した講座も開催。メタバースの中で、よりリアルに近いコミュニケーションを実現することができました。これから伸びていくであろう新しいツールをいち早く取り入れ体験したということも、参加者にとって気づきや学びに繋がったのではないでしょうか。

開催概要

  • きっかけセミナー
    <日時>※開催は全て2023年
    9月5日(火)10:30~12:30 現地会場とオンラインでの同時開催
    9月12日(火)13:00~15:00 オンライン
  • スキルアップ講座
    <日時>
    【講座①】受注経験を得るための第一歩「セルフブランディング」
    Day1:10月19日(木)10:00~12:00
    Day2:11月2日(木)10:00~12:00
    【講座②】「初心者でも受注に繋がりやすいSNSライティング」
    Day1:11月8日(水)10:00~12:00
    Day2:11月22日(水)10:00~12:00
    【講座③】「スマホだけでも始められる写真・動画」
    Day1:12月2日(土)13:00~15:00
    Day2:12月3日(日)13:00~15:00
    【講座④】「確実に仕事を獲得するための仕事獲得法・単価交渉テクニック」
    Day1:11月30日(木)10:00~12:00
    Day2:12月14日(木)10:00~12:00
  • フォローアップ講座
    <日時>
    12月19日(月)10:00~12:00
    スキルアップ講座前には、各種登録のアシストを行う「プレもや会」を現地とオンラインで開催。さらに、講座の間には「もやもや解消会(通称・もや会)」を実施しました。
    【講師】
    きっかけセミナー:篠原智美(現場統括/ランサーズ株式会社)
    スキルアップ講座①:花山さくら(新しい働き方LAB コミュニティマネージャー)
    スキルアップ講座②:桂浩一(グロースフリー合同会社代表)
    スキルアップ講座③:シモカタ セイジ(新しい働き方LAB コミュニティマネージャー)
    スキルアップ講座④:リュウジ(新しい働き方LAB コミュニティマネージャー)
    フォローアップ講座:篠原智美(現場統括/ランサーズ株式会社)
    ファシリテーター・地域運営事務局
    フジイミツコ、三森望、長濱裕作(新しい働き方LAB コミュニティマネージャー)、山口真未(このみ会)
    【会場】
    きっかけセミナー及びプレもや会:Zoom(オンライン)、WORX富士
    講座①②④及びもや会:SpatialChat(メタバース)
    講座③:the Port kakegawa(掛川市)
    【主催】
    静岡県、ランサーズ株式会社

各講座で学んだ「新しい働き方」スキル

さまざまな形態で働く「新しい働き方」を推進するために、静岡県とランサーズが協働して「しずワーク」の普及を目指すという目標のもと、セミナーからスタート。今年度はもや会も含めて、全部で18回の講座とセミナーが開催されました。
きっかけセミナーは現地(富士市)とオンラインのハイブリッドで行われ、「多様な新しい働き方」を推進する企業であるマッチボックスや地元企業JOINXの方を招いてのセッション、新しい働き方を始めている方々のトークが繰り広げられました。現地開催では参加者同士での意見交換も実施。交流を通して、新しい働き方への具体的なイメージを持てたのではないかと思います。

スキルアップ講座(以下、講座)①では、オンラインで仕事を獲得するために必要不可欠な魅力的なプロフィールづくりを学びました。参加者は自分のスキルの見直し、強みを探すことに取り組み、未経験でもフリーランスとして活動できる基盤づくりをしました。課題では、自身のプロフィールの作成・更新を行いました。

講座②では、ニーズが高まっているSNSを仕事に活かすための基本的な解説や多様化するSNSの使い分けを学びました。課題では、特に人気の高いInstagramを例に「習うより慣れろ」の精神でまずチャレンジすることを体験し、Instagramのプロフィールやコンセプトを考えました。

講座③は講座内唯一の現地開催(掛川)。スマホだけでも始められる写真・動画について学びました。動画作成にあたって、一番重要なのは技術ではなく企画と構成。テーマに沿った内容を話し合い、各自のスマホで動画素材を撮影。動画編集アプリで編集を行い、完成させた動画を課題として提出しました。

講座④では、フリーランスの仕事獲得術について、準備とプロフィール作りを学びました。自分の経歴の棚卸を心がけつつ、クライアントに選ばれる構成にすることがプロフィール作りには肝心。他にも、プロジェクトに応募する際の提案文や提案スキルについて経験談を交えて解説、プロフィールを作成する課題を行いました。

多人数講座でも積極的な交流を実現、その先へ繋ぐ一歩へ

きっかけセミナーには100名以上が参加。その後人気が集中した一部講座では抽選が行われ、各講座は25名で行われました。ウェビナー方式ではなくメタバースを使用した参加型講座が開かれたため、最初は参加者も恐る恐る新しいツールに触れていました。しかし次第に慣れ、テキストチャット、スピーカー機能なども積極的に使いこなしていたのが印象的でした。

全体を通した課題の提出率は非常に高く、それぞれに講師の方々の細やかなアドバイスが行われたことが、受講者の意欲向上やスキルアップに繋がったと思われます。

講座後のフォローアップセミナーでは、働く時間も場所も選べる「LIFULL FaM」や実店舗での単発のお仕事を探せる「伊東マッチボックス」を紹介。より多様な働き方を提案することができました。

受講生の中には、しずワークがきっかけで初めてランサーズに登録して新しい働き方に積極的に挑戦される方や、新しいビジネスアイデアコンテストのファイナリストとなられる方もいました。

講座が終わってしばらくたつ今でも、各講座の参加者で構成されたグループチャット内では、挑戦した仕事や行動、役立ちそうなサービスの共有などが積極的に交わされており、やる気と熱い想いを感じます。

受講生それぞれのライフスタイルにあう、新たな働き方のスタートラインに立つきっかけにしずワークがなることを期待しています。

山口 真未「このみ会」ホームページ
静岡県富士市で交流やワークシェアを行う「このみ会」所属。事務局、ディレクター、ワーカーとして活動しながら、フリーランスとしてWEBライティングや整理収納アドバイザーとしてお片づけに関する仕事も行っている。2023年度は地域チューターとして、しずワーク運営に関わりました。
PAGETOP